Behavior Change

Behavior Change

”Behavior Change”は『行動変容』という意味です。人生を楽しむ為には健康でいることが大切です。自分の身体と向き合い、あなたの行動を変えるきっかけになればと思っています。

2018-07-01から1ヶ月間の記事一覧

# 14「 百害あって一利なし」の代表 タバコ

止められないタバコ 「百害あって一利なし」代表選手のタバコ。どんなに説得されても止められないタバコ。(僕は一度も吸ったことがないので全く理解できませんが)タバコがカラダに与える悪影響はこれまでも様々なところで説明され尽くし、あえてここで詳し…

# 13 過ぎたるは及ばざるが如し

トランス脂肪酸だけで安心してはいけない 動脈硬化の話からだんだんと横道にそれてきていますが、もう少しだけお付き合い下さい。トランス脂肪酸の悪影響については十分理解していただけたと思います。しかし、トランス脂肪酸以外にも注意しないければいけな…

# 12 脳へのダメージは深刻

トランス脂肪酸についての補足情報 前回までの内容が少し細かすぎるといった声も頂きまして、もう少し小分けにして情報発信していこうと考えています。本日は、「シリーズ動脈硬化」からは少し話を変えまして、前回までお話していたトランス脂肪酸が血管以外…

#11 動脈硬化はこうして起こる ①酸化 続き

先週から少しバタバタして忙しかったので、久しぶりの更新になってしまいました。前回は動脈硬化の原因の1つの「活性酸素」による体のサビやトランス脂肪酸について少しお話しました。 動脈硬化については前回の記事を見てくださいね↓ alucky-yuya72.hatena…

#10 動脈硬化はこうして起こる ①酸化

動脈硬化とは 動脈硬化とは、血管の内側にコレステロールなどが付着して血管が狭く硬くなり、血液の流れが悪くなった状態。糖尿病や高血圧、高脂血症、肥満、喫煙などが原因で発症する。 今回から何回かに分けてシリーズ『動脈硬化』についてお話していきま…

#9 電話中の人のココを見ろ!

一億総肩こり社会 栄養や食事の話が続いていたので、トレーナーらしくカラダの仕組みについての話を少し。 「肩こり」は厚生労働省による国民生活基礎調査(2015年度)における有訴者率で、男性の2位、女性の1位を占める症状だそうです。※ちなみに男性の1位…

#8 病気になる為の準備

犯人は誰なんだ? 厚生労働省が発表している最新(平成28年度)の死因順位は 1位 悪性新生物(ガン) 28.5% 2位 心疾患 15.1% 3位 肺炎 9.1% 4位 脳血管疾患 8.4% 5位 老衰 7.1% となっています。 私は現在も看護師として勤務しており、以前は鍼灸師としても…

#7 PFCバランスの謎に迫る

どうやって決めた?PFCバランス まずはおさらい。PFCバランスとは↓ alucky-yuya72.hatenablog.com これがどのように決められたのかをお話していきます。(下記以外にもエピソードがあるようですが、ここでは簡潔に概要のみ) まず僕たちが生きていくためには…

#6 人の心を動かす写真を撮る

写真が上手くなるには 今日は趣味の話をします。僕は趣味で写真を撮っています。旅行に行くと大体1日で数百枚〜、海外旅行などでは多い時には数千枚単位で撮影します。 実際に初めて一眼レフのカメラを使い始めたのは20歳の時でした。当時勤めていた会社の…

#5 バランスの良い食事とは一体何だ。〜PFCバランスの謎〜

バランスの良い食事? 皆さんも一度は口にしたり聞いたことがあると思います。 『健康には適度な運動とバランスの良い食事』 「バランスの良い食事」とはどんな食事のこと?と聞かれて説明できる人は、どこかできちんと栄養学について学んだことがある人だと…