Behavior Change

Behavior Change

”Behavior Change”は『行動変容』という意味です。人生を楽しむ為には健康でいることが大切です。自分の身体と向き合い、あなたの行動を変えるきっかけになればと思っています。

運動

# 29 温故知新 〜皮下脂肪(中性脂肪)を減らす最も効率的な方法〜

人類は生活習慣病で滅ぶ WHO(世界保健機関)が公表した報告書によると、世界の成人の3分の1が高血圧、10人に1人が糖尿病であり世界で5億人が肥満であるそうです。 以前のブログでもお話しましたが、高血圧や糖尿病は動脈硬化を引き起こし、それが原因の病気…

# 28 呼吸がもたらす最大のメリット

呼吸は唯一〇〇をコントロールできる! 前回からの続きです。『呼吸』が運動機能を向上させる以外に、僕たちのカラダにもたらしてくれる効果として最も重要なのは 自律神経を自らコントロールして整えることができる! ということです。(〇〇に入る言葉は自…

# 27 お腹を知ればカラダは変わる!

上手くなるには「お腹」がカギを握っている 前回のブログでは、スポーツのパフォーマンスを上げる為に必要な要素の1つとしてインナーユニットの1つ 「横隔膜」 についてお話しました。 簡単におさらいすると 横隔膜の主な働きは「呼吸」であり 最近の子ど…

# 26 スポーツのパフォーマンスを上げる為に必要不可欠な要素

運動をする上でカラダに求められる事とは 僕は看護師として普段働いていますが、アスレティックトレーナーとして学生アスリートや一般のスポーツ愛好家の方に対して怪我の予防やパフォーマンスアップを目的とした活動もしています。 結論から言うと、スポー…

#9 電話中の人のココを見ろ!

一億総肩こり社会 栄養や食事の話が続いていたので、トレーナーらしくカラダの仕組みについての話を少し。 「肩こり」は厚生労働省による国民生活基礎調査(2015年度)における有訴者率で、男性の2位、女性の1位を占める症状だそうです。※ちなみに男性の1位…

#2 このブログについて

ブログにつての説明 ブログ始めるぞ!と意気込んでいましたが、最初からブログデザインに高いクオリティを求めすぎてしまい、あれもこれもしたいと欲張った結果、頭がパンクしました。。 色んな方より 「とりあえず最初はなんでもいいから書いていけば?後で…